アイキャッチ画像引用:バーミヤンHP
2020年10月24日(土)のメレンゲの気持ちでは、グルメリポーターの彦摩呂さんが、中華チェーン店「バーミヤン」を2倍楽しむ方法を伝授してくれましたよ。
今回の通りの達人は、人気中華チェーン店『バーミヤン』をご紹介!
大人気メニューを2倍楽しむ方法を彦摩呂さんに教えてもらいます。#メレンゲの気持ち #石塚英彦 #彦摩呂 #すかいらーく #バーミヤン #ギョーザ #麻婆豆腐 #チャーハン #担担麺 #ドリンクバー #アレンジ #テイクアウト pic.twitter.com/yILuaneui5— メレンゲの気持ち (@MERENGUE1996046) October 23, 2020
バーミヤンは全国に3,000店舗以上あり、好きな中華チェーン店ランキング第一位を誇りっています。(みんなのランキング参照)
彦摩呂さんは多い時は週3回以上、これまでに1,000回以上もバーミヤンを訪れた、芸能界屈指のバーミヤン通なんです。
彦摩呂さんいわく、バーミヤンに今あるメニューで無限の組み合わせが楽しめるとの事。
それでは詳しく見ていきましょう。
Contents
【メレンゲの気持ち】バーミヤンを「2倍楽しむ方法」メニューの組み合わせをマニア彦摩呂が伝授!!
彦摩呂おすすめ!!バーミヤンを「2倍楽しむ方法」
本格焼き餃子
引用:バーミヤンHP
本格焼餃子 239円(税抜)
バーミヤンで不動の人気ナンバー1メニュー。
安心の無添加食材を使ったジューシーな焼餃子で、あまりの人気に店舗限定でテイクアウト用の冷凍餃子も販売しています。
バーミヤンのお持ち帰り冷凍餃子🥟は
もう試されましたか😎?販売は限定店舗のみとなりますが、
お近くの皆さま、今日の夕飯にいかがですか?🍑🍑▼販売店舗一覧はこちらhttps://t.co/2NCPIPSDyg pic.twitter.com/cjHPYZVLJ0
— バーミヤン 【公式】 (@bamiyan_CP) August 6, 2020
本格焼餃子+武蔵野麻婆
引用:バーミヤンHP
武蔵野麻婆 499円(税抜)
こちらもバーミヤンでの人気メニュー「麻婆豆腐」。
ひき肉、ネギ、豆鼓などを香味油で炒め、豊かな香りが食欲を刺激します。
<彦摩呂流2倍楽しむメニュー>
餃子を麻婆豆腐の中に入れ、ディップして食べます。
餃子のタレにラー油を入れて食べる感覚ですね。
チャーハン
引用:バーミヤンHP
チャーハン 499円(税抜)
バーミヤンで人気ナンバー3のメニューです。
パラっと感はあるのにしっとり。
隠し味にオイスターソースを使い芳醇な味に仕上がっています。
チャーハン+サバ唐揚げ甘酢しょうゆ
引用:バーミヤンHP
サバ唐揚げ甘酢しょうゆ 249円(税抜)
カラッと揚げたサバを甘酢ソースでいただくおつまみメニューです。
<彦摩呂流2倍楽しむメニュー>
①チャーハンをお椀に取り分ける。
②サバの唐揚げをほぐしてチャーハンにのせる。
③中国茶をかけて中華風お茶漬けに。
サバの旨みと脂がいいダシとなっています。
担々麺
引用:バーミヤンHP
担々麺 699円(税抜)
調味料から自家製にこだわった女性に大人気のメニュー。
スープとひき肉の旨さがすごいので、これに白飯を合わせて食べる人も多いんだとか。
担々麺+はちみつ揚げパン バニラアイス添え
引用:バーミヤンHP
はちみつ揚げパン バニラアイス添え 349円(税抜)
熱い揚げパンと冷たいアイスが美味しいデザートです。
<彦摩呂流2倍楽しむメニュー>
①担々麺のスープをレンゲですくい、スープが入ったままのレンゲをお椀に乗せる。
②スープの入ったレンゲに揚げパンを1切れのせる。
③揚げパンの上にバニラアイスをのせる。
ハチミツと担々麺のスープが口の中で合わさるとピーナッツバターに似た味わいになるんだそう。
バーミヤンスタッフおすすめの食べ方!!
武蔵野麻婆+アンニンドウフ
引用:バーミヤンHP
アンニンドウフ 199円(税抜)
中華デザートの定番で、バーミヤンでも人気ナンバー1のメニュー。
クリーミーでコクのあるとろ〜りとした食感のアンニンドウフです。
<バーミヤンスタッフおすすめの食べ方>
麻婆豆腐にスプーン2~3杯の杏仁豆腐を入れ、形がなくなるまでよく混ぜる。
中華料理なんだけど、東南アジア系の風味と甘みと杏仁の香りが、山椒と麻婆豆腐に合わさって美味しくなるそうですよ。
彦摩呂流ドリンクバーの楽しみ方!!
中国茶のポットは温めて使う
バーミヤンにはドリンクバーにポットが用意してあります。
そのポットをドリンクバーのお湯で温めて使います。
彦摩呂さんはフタをしたままのポットの上からお湯をかけていましたが、お湯がかなり飛び散りますのでちょっと危険かなと思いました。(同じ事を思われている方多数でした。)
急須にお湯かけるの
ドリンクバーでやるのはよくないのでは?周りにお湯飛び散るし
急須もつとき思ったより熱くて
手離してぶちまけ(からの周りへの被害)とか…#メレンゲの気持ち
— あい (@liiiiiiiiii14) October 24, 2020
フタしたままポットにお湯ぶっかけるとか…周りビチャビチャじゃん。さすがにないわー…#メレンゲの気持ち
— また (@tsubaki_y03) October 24, 2020
ポットのフタを開けて中にお湯を入れ温めるのはいいと思います。
本格的な中国茶は茶器を温めますもんね。
是非お試しください。
バーミヤンではお酒のボトルがキープができる
バーミヤンではお酒のボトルキープができるんです。
さらに、ボトルキープをすると通常単品で399円(税抜)のドリンクバーが、約半額の159円(税抜)で利用できます。
ドリンクバーを使って色んなお酒が作れますよ。
ちなみにボトルキープは4ヵ月までです。
おわりに:【メレンゲの気持ち】バーミヤンを「2倍楽しむ方法」メニューの組み合わせをマニア彦摩呂が伝授!!まとめ
「【メレンゲの気持ち】バーミヤンを「2倍楽しむ方法」メニューの組み合わせをマニア彦摩呂が伝授!!」をご紹介しました。
中華料理を手軽に楽しめるバーミヤン。
全国に3,000店舗以上あるので、是非お近くの店舗で楽しんで下さいね。