ファミマ従業員が選んだイチ押しスイーツTOP10を、超一流スイーツ職人がジャッジ。
店舗数全国第2位を誇る大手コンビニエンスストア「#ファミリーマート」
現在およそ90種類ある #スイーツ の中から従業員250名が絶対の自信を持つイチ押しスイーツ10品で勝負!結果は果たして!?<予告動画>https://t.co/L1WveZEs1q
#ジョブチューン #TBS #ファミマ #コンビニ #職人 #人気商品— ジョブチューン (@jobtune_TBS) May 28, 2020
審査員には、バレンタインでも大人気のパティシエ・ショコラティエの辻口博啓さんや、ホテルインターコンチネンタル東京ベイのスイーツ最高責任者、チョコレートの世界大会で優勝歴のあるショコラティエなど大物スイーツ職人など計7人が登場。
4人が合格の札を上げると合格になります。
近年コンビニスイーツは評価が高いですが、一流スイーツ職人はどう審査するのか楽しみです。
それでは1位から見ていきましょう。
もくじ
- 1 ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10を超一流職人がジャッジ【ジョブチューン】
- 1.1 ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10
- 1.1.1 第1位 スフレ・プリン 278円(税込)
- 1.1.2 第2位 たっぷりクリームのダブルシュー 149円(税込)
- 1.1.3 第3位 黒みつしみうま生どら焼き 298円(税込)
- 1.1.4 第4位 デビルズチョコケーキ 258円(税込)
- 1.1.5 第5位 ブリュレシュー 213円(税込)
- 1.1.6 第6位 京都府産宇治抹茶のバウムクーヘン 150円(税込)
- 1.1.7 第7位 生チョコのもちもちクレープ 170円(税込)
- 1.1.8 第8位 発酵バターを使ったこだわりのフィナンシェ 128円(税込)
- 1.1.9 第9位 ぎっしり満足!チョコミントフラッペ 298円(税込)
- 1.1.10 第10位 焼きチーズタルト 168円(税込)
- 1.2 皆の「ファミマスイーツ」の写真
- 1.1 ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10
- 2 おわりに:ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10を超一流職人がジャッジ【ジョブチューン】まとめ
ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10を超一流職人がジャッジ【ジョブチューン】
ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10
第1位 スフレ・プリン 278円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格7人 不合格0人)
ファミマスイーツ最高傑作!
口どけなめらかに焼き上げたカスタードプリンに、しっとりふわふわ食感のチーズスフレをまるごとのせたインパクト抜群のデザートです。
スフレとプリンの間にキャラメルソースも隠されています。
ホテルのスイーツ最高責任者も「想像をはるかに超える完成度で、本当に美味しいな!僕たちもウカウカしてられない」と絶賛していました。
第2位 たっぷりクリームのダブルシュー 149円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格7人 不合格0人)
発売から20年のロングセラー商品のホイップクリームとカスタードクリームのシュークリームです。
カスタードクリームには「コクと旨みのこだわり卵」を使用しました。
なんとこちらのシュークリーム、半年に1回改善を重ねているそうです。
シンプルなお菓子ほど難しいけれど、バランスが凄く良く、このクオリティーでこの値段は驚きという意見をもらていました。
第3位 黒みつしみうま生どら焼き 298円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格6人 不合格1人)
こだわりの黒みつとつぶあんを使用した、200年の老舗「榮太樓總本鋪」監修の和スイーツです。
審査員として2人いる和菓子職人も合格を出した商品。
和と洋の融合、バランスがいいとお褒めの言葉を頂いていました。
第4位 デビルズチョコケーキ 258円(税込)
引用:ファミリーマート
不合格(合格3人 不合格4人)
ガトーショコラ、生チョコ、チョコムースの3層を、チョコレートでコーティングし、チョコビスケットをトッピングした「悪魔的なおいしさ」のチョコケーキです。
サクサク感やクランキー感はよく出来ているが、若干甘すぎるという意見でした。
第5位 ブリュレシュー 213円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格5人 不合格2人)
「かり」食感のクッキー生地と「とろ」食感のカスタード、フレッシュバナナ、カラメルクリームが特徴です。
バナナって痛みやすいしすぐ変色してしまうのに、いつまでもきれいな状態のバナナで職人達も驚いていました。
カリッとブリュレも萎えずしっかりカリッとで絶賛されていましたよ。
第6位 京都府産宇治抹茶のバウムクーヘン 150円(税込)
引用:ファミリーマート
不合格(合格1人 不合格6人)
京都府産宇治抹茶を使用しています。抹茶とミルクの2層のバウムクーヘンです。
一流スイーツ職人達には「美味しくない」と厳しい意見を受けていました。
でもこれを機にきっと改善して再販してくれるでしょう。
第7位 生チョコのもちもちクレープ 170円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格6人 不合格1人)
「もち」食感のクレープ生地と「とろ」食感の自家製生チョコが特徴です。
第8位 発酵バターを使ったこだわりのフィナンシェ 128円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格6人 不合格1人)
ニュージーランド産発酵バターと、バターオイルを使用し、バターの香り、風味の良いフィナンシェです。
出来たての表面カリッと感が楽しめます。
第9位 ぎっしり満足!チョコミントフラッペ 298円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格6人 不合格1人)
アイスで人気の「ぎっしり満足!チョコミント」がフラッペになりました。
チョコチップのパリパリ食感と爽やかなミント感が特徴です。
チョコレートの世界大会で優勝したパティシエも「また買います!」と絶賛のチョコミントフラッペ。
チョコチップを増量した事でより美味しくなりました。
第10位 焼きチーズタルト 168円(税込)
引用:ファミリーマート
合格(合格4人 不合格3人)
3種のクリームチーズをブレンドしたチーズタルトです。
タルト台にはフランス産小麦をブレンドし、サクッほろな食感が特徴です。
タルト生地とチーズ生地の間に砕いたクッキーが入っていて、チーズの水分でタルトがふにゃふにゃになってしまうのを防ぐ工夫がされています。
皆の「ファミマスイーツ」の写真
この投稿をInstagramで見る
私もこれ見て食べたくなりました。
やはり皆買っちゃいますよね。
この投稿をInstagramで見る
ブリュレシュー美味しそう。
この投稿をInstagramで見る
私もチョコレートの世界大会優勝職人が絶賛していたこれが一番気になりました。
おわりに:ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10を超一流職人がジャッジ【ジョブチューン】まとめ
「ファミマの従業員イチ押し人気スイーツTOP10を超一流職人がジャッジ【ジョブチューン】」をご紹介しました。
普段あまりコンビニへは行かない私ですが、これを見てさっそく買いに行こうと思います。
コンビニは近くにある人が多いと思うので、気軽に買えるのも魅力ですね。
皆さんも一流スイーツ職人も絶賛するコンビニスイーツ食べてみて下さい。
